鹿児島市・霧島市の高性能な注文住宅ならクオリティホームへ
資料請求

資料請求

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

お問い合わせ

お問い合わせ

資料請求

資料請求

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

お問い合わせ

お問い合わせ

木造住宅の魅力を知っていますか?メリットやデメリットなどを解説!

家づくりノウハウ
公開日:2024.06.17
最終更新日:2024.07.09
家づくりノウハウ
公開日:2024.06.17
最終更新日:2024.07.09

木造住宅の魅力を知っていますか?メリットやデメリットなどを解説!

木造住宅のメリットやデメリット
木造住宅とは木材を建材として使用し、日本では古来から使用されてきた建築構造です。鉄筋式の住宅が増加している現在でも、木造住宅は多くの方に愛され続けています。
しかし、実際に木造住宅について深く考えたことはない方がほとんどではないでしょうか。
そこで本記事では、大変魅力のある木造住宅について詳しく解説をおこない、木造住宅のメリットやデメリットなどについても解説をしていきます。

目 次

木造住宅とは

木造住宅とは、住宅の主な構造体である土台、柱、壁などに木材を利用して建造した住宅のことです。
木々のいい香りが居住スペースに立ち込めるのが木造住宅の最大の魅力と言えます。

ここからは、多くの魅力を持つ木造住宅について詳しく解説をしていきましょう。

日本って木造住宅がどれ位多いの?

現在、日本国内では木造住宅の割合がほとんどを占めており、日本の一戸建て住宅の9割以上を占めています。

その理由としては、日本には古来より木材資源が豊富な点が挙げられます。

さらに古来から寺院・仏閣などの建造がとても盛んで、木造建築技術が発達して、住宅にもその技術が採用されたのが始まりです。

木造住宅の寿命はどれくらい?

木造住宅の寿命は国土交通省のデータによると、一般的に30年程度と言われています。しかし、欧米の住宅は70以上も住み続けられる住宅がほとんどです。

日本住宅の寿命が短くなってしまう原因は湿度の高さにあります。
湿度が高くなってしまうと、壁と壁の間に結露が起きる「壁体内結露」が生じます。この壁体内結露が建物を腐敗させてしまいます。

このような壁体内結露を防ぐことができるのが高気密高断熱の住宅です。
>>鹿児島市・姶良市・霧島市の注文住宅|R+house(アールプラスハウス 鹿児島南・霧島姶良)| 株式会社クオリティホーム

木造住宅のメリット

日本で昔から多くの人に愛され続けている木造住宅ですが、木造住宅を建造するメリットにはどのような点が挙げられるのでしょうか。
ここからは木造住宅のメリットについて詳しく解説をしていきます。

建築費用を抑えられる

木造住宅は、主な構造体に木材を使用して作るので構造体が軽量で、基礎工事に手間が掛からないのが大きな特徴です。

もし鉄骨製で住宅を建造するのであれば、事前に構造体に防錆処理や耐火処理をしなければなりません。
しかし、木造住宅であれば木材の種類や厚み次第では十分な耐火効果を発揮しますので、下処理に少ない費用しか掛かりません。

このような観点から、木造住宅は建築経費が抑えられる建築様式と言えます。

設計の自由度が高い

木造住宅の構造は基本的にとてもシンプルで、基礎、土台、柱、梁の構造が法律の基準をクリアーしていれば、他の設計は全て自由に決めることができます。

したがって、自分好みのスタイルの住宅に住みたい方にはおすすめです。 また、将来リフォームする際なども自由設計しやすいのも大きなメリットと言えます。

耐火性に優れ断熱性が高い

「木造住宅は木でできているから燃えやすいのでは?」と思う方も多いかもしれません。

しかし、建築用木材の断熱性と耐火性は非常に優れています。というのも、建築用木材では太い木を扱っており、木の芯まで燃えきるのに時間がかかるためです。
したがって、仮に火災発生時も家の骨組みは残って家の形が崩れることはほとんどありません。

鉄の場合、火災によって鉄の温度が一気に上がってしまい、火災時などは鉄骨が折れ曲がって、住宅の骨組みまで壊れてしまうことは多くなっています。

湿度を一定に保つことが出来る

木材は水分を蓄えることが出来るため、室内の湿度を一定に保つことが出来ます。

湿気の多い時期には空気中の水分を木材が蓄えます。
一方で空気が乾燥していると、木材の中に蓄えていた水分を空気中に放出します。 空気が乾燥すると木材に蓄えられていた水分を空気に放出するため、空気の乾燥を防ぐことが出来ます。

そのため、木造住宅であれば快適な環境で過ごすことが出来ます。
>>鹿児島市・姶良市・霧島市の注文住宅|R+house(アールプラスハウス 鹿児島南・霧島姶良)| 株式会社クオリティホーム

木造住宅のデメリット

木造住宅は魅力が多く、とても快適に住むことができる住宅構造ですが、実際に住んでみるとデメリットなども多いのが現状です。 ここからは、木造住宅のデメリットについて解説をしていきます。

防音性が低い

木材は性質上、音を通しやすい特徴があります。したがって木材を主に使用する木造住宅は防音性が低くなるのも大きなデメリットです。

もし、自宅の場所が交通量の多い道路の前だったり、家にお子様がいて騒いでしまう場合などは、構造体を二重構造にするなどの防音対策を検討しましょう。

品質にばらつきがある

木造住宅を建造する際は木材の管理体制による木材の品質の違いが発生してしまいます。また、建築現場では大工などの職人の力量も異なるため、これらの観点から他の工法よりも品質にばらつきがあるのもデメリットです。

高品質の木造住宅を建造したいと思うのなら、ハウスメーカーや工務店などの営業担当者としっかり打ち合わせをおこない、信頼できる業者を選びましょう。

害虫による被害が発生する可能性がある

木造住宅は天然の木材を使用していますので、シロアリなどの害虫被害に遭う可能性が高いのもデメリットです。

しかし、定期的に防蟻薬剤などを散布したリ、外壁や屋根のメンテナンスをしておけば被害に遭うことはありません。 したがって、定期的な点検・メンテナンスを実施すれば害虫被害を食い止めることも十分可能です。
>>鹿児島市・姶良市・霧島市の注文住宅|R+house(アールプラスハウス 鹿児島南・霧島姶良)| 株式会社クオリティホーム

まとめ

木造住宅は、日本に古来から伝わるとても魅力的な建造法で、現在も多くの方が木造住宅を建造し、住んでいます。

しかし、実際に木造住宅を建てる際にはさまざまな問題点などもあり、全てを十分に理解・納得した上で木造住宅を建てることが重要です。

本記事を参考にして頂き、自分にとって最適な木造住宅を建て、快適な生活を送れることを心から祈っています。
>>鹿児島市・姶良市・霧島市の注文住宅|R+house(アールプラスハウス 鹿児島南・霧島姶良)| 株式会社クオリティホーム
#注文住宅 #新築 #木造 #家づくりの基礎知識

おすすめの注文住宅のコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2024.07.09

今人気の平屋について徹底解説!平屋のメリットや、人気の理由などについても紹介!

家づくりノウハウ
2024.07.09

平屋は快適!?鹿児島で平屋を建てるメリットやデメリット、注意点などについて解説!

家づくりノウハウ
2024.08.11

家づくりの参考になる!?鹿児島の住宅展示場を徹底分析!住宅展示場の特徴なども紹介

家づくりノウハウ
2024.07.09

これからの「住まい」の建て方!?パッシブデザインとは何なのか?

前へ
知って納得!木造住宅の構造と魅力を解説
C値の基準とは?数値の違いで変わる気密性の比較や高気密住宅のメリットをご紹介
次へ
知って納得!木造住宅の構造と魅力を解説
C値の基準とは?数値の違いで変わる気密性の比較や高気密住宅のメリットをご紹介

おすすめの平屋の施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのモデルハウス
私たちのモデルハウスをご紹介します。

クオリティホーム 平屋モデルハウス
R+house鹿児島南・霧島姶良 平屋モデルハウス
鹿児島県姶良市加治木町木田2511-1
099-297-6155

おすすめの注文住宅のイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Youtube動画
Youtubeで公開している動画をご紹介します。

Instagramで投稿している写真をご紹介します。

お問い合わせ
個別で家づくりのご相談を承ります。

住所
鹿児島県霧島市隼人町真孝25番地
営業時間
09:30~18:00
休業日
水曜日、第2・4木曜日
住所
鹿児島県鹿児島市薬師2丁目17番25号
営業時間
09:30~18:00
休業日
水曜日、第2・4木曜日
住所
鹿児島県姶良市加治木町木田2511-1
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜日