鹿児島市・霧島市の高性能な注文住宅ならクオリティホームへ
資料請求

資料請求

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

お問い合わせ

お問い合わせ

資料請求

資料請求

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

お問い合わせ

お問い合わせ

高気密高断熱とは?住むときの注意点などを解説!

家づくりノウハウ
公開日:2024.06.17
最終更新日:2024.07.09
家づくりノウハウ
公開日:2024.06.17
最終更新日:2024.07.09

高気密高断熱とは?住むときの注意点などを解説!

高気密高断熱の家に住むときの注意点
高気密高断熱住宅は外の空気の影響を受けにくい家です。
高気密高断熱住宅に住むことによって夏は涼しく、冬は暖かい空間で暮らすことができます。
「1年中、快適な生活をしたい」
「光熱費などの費用を削減したい」
「地球に優しい家で暮らしたい」
そんなことを考えている人は高気密高断熱住宅で暮らすことを考えてみてください。より快適に過ごすコツまで紹介をしていきます。

目 次

そもそも高気密高断熱住宅はどんな家?

高気密高断熱住宅とは「高気密住宅」と「高断熱住宅」が組み合わさったものです。
これらの要素が組み合わさることによって、一般的な家よりも快適に暮らすことの出来る住宅となっています。

まずは、高気密住宅と高断熱住宅について解説をしていきます。

高気密高断熱住宅の基準や定義について、知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。

オススメ記事:高気密高断熱の基準とは?C値やUa値を使って解説!

高気密住宅とは?

高気密住宅とは気密性が高い(隙間が少ない)住宅のことです。
気密性を高めるために気密テープを貼ったり、隙間が少なくなるような施工をしたり、断熱材を詰めています。これにより、空気の出入りが少なくなくなります。

理由は隙間が少ないと
・冷房で冷やした空気
・暖房で温めた空気
を外に逃がしにくいためです。

冷房や暖房をかけているときはドアや窓を閉めた方が冷暖房の効果が高くなることと同じです。

高断熱住宅とは?

高断熱住宅とは、「外から室内」もしくは「室内から外」への熱の移動が起きにくい住宅のことです。

断熱性を高めるために、熱の移動が起きにくい窓やドアを使ったり、断熱材を内壁と外壁の間に詰めています。

高気密高断熱住宅のメリット

最近では様々な工務店やハウスメーカーといった施工会社が高気密高断熱住宅を建てています。様々な施工会社が建てているということは、それだけお客様からのニーズも高まっていると言えます。

そんな高気密高断熱住宅には様々なメリットがありますが、特にお客様からの評価が高いポイントを3つ紹介します。

高気密高断熱のメリット3つ
・光熱費を削減することが出来る
・防音性が高い
・カビが生じにくい

光熱費を削減することができる

高気密高断熱住宅は冷暖房の効き目が高いため、光熱費を削減することができます。
高気密高断熱住宅は一般的な住宅に比べて隙間が少なく、熱の移動が起きにくい住宅のため冷暖房の効果が高くなります。

理由は冷房で冷やした空気や暖房で温めた空気を外に逃がしにくいためです。
冷房や暖房をかけているときはドアや窓を閉めた方が冷暖房の効果が高くなることと同じです。

そのため、高気密高断熱住宅は一般的な住宅に比べて光熱費が安くなります。

防音性が高い

高気密高断熱住宅は隙間が少ないため、音漏れが少なくなり防音性が高まります。

防音性が高い住宅で暮らすメリット
・家で楽器の練習ができる
・ペットが吠えても近所迷惑にならない
・子供が元気に遊んでも近所迷惑にならないようにしたい
・車や電車の音を小さくしたい
という家庭が増えたというのもあり、防音性に優れた住宅を検討しているお客様もいます。

カビが生じにくい

高気密高断熱住宅は、結露が起きにくくカビが生じにくいです。
結露は窓ガラスなどに水滴がつく現象です。一般的な住宅では断熱が適切に行われておらず、結露によりカーテンや窓サッシに水浸しとなり、カビが発生します。

高気密高断熱住宅は外気と室内の空気がしっかりと断熱されているため、結露が起きにくくなります。その結果。カビが生じにくくなります。

高気密高断熱のデメリット

高気密高断熱住宅には魅力的なメリットが多くありますが、デメリットもあります。そんな高気密高断熱住宅のデメリットも知ることによって、後悔を防ぎましょう。

コストが高くなってしまう

高気密高断熱住宅は一般的な住宅よりもコストが高くなります。
理由は、特殊な施工をする必要があるためです。例えば、内壁と外壁の間に断熱材を詰めることだけでなく、隙間ができにくい木材を使ったり、高気密高断熱住宅であるかという検査を行なう必要があります。
そのため、高気密高断熱住宅はコストが高くなってしまうのです。

施工会社の施工技術により住み心地が変わる

高気密高断熱住宅は特別な施工が必須となるため、施工技術により住んだ時の快適さが異なります。住宅を建ててもらってすぐは、快適に住めるかもしれません。
しかし、5年後や10年後、20年後となったときでも高気密高断熱であるかどうかは施工技術により変わります。

中途半端な施工では、一般的な住宅よりも結露が発生してしまう場合もありますので注意が必要です。

30年後まで高気密高断熱な住宅を建てられる会社の特徴

高気密高断熱住宅といっても、性能の差には大きな違いがあります。
30年後まで高気密高断熱を維持することの出来る住宅もあれば、5年程度で高気密高断熱ではなくなってしまう住宅もあります。
そのような住宅にはどのような特徴があるのでしょうか?

住宅の気密性能を高くする

住宅の気密性能の高さは施工会社により、大きく異なります。
気密性の高さはC値(住宅の全表面積における隙間の面積。単位はcm2/m2。)で表記され、C値が小さければ小さいほど隙間の面積が小さいという事になります。
住宅のC値は5.0 – 0.3と大きく異なります。

C値が5.0の住宅は隙間風が気にならない程度の一般的な住宅ですが、室内の空気は簡単に外に流出してしまいます。

一方、C値が0.5以下の住宅は隙間風はもちろんですが、室内の空気の流出を最小限に抑えられます。
C値が低い高気密住宅を建てられる施工会社にはどんな特徴があるのでしょうか?

高気密住宅を建てることの出来る施工会社の特徴
・気密測定を行っている会社
・実際に建てた住宅のC値をHPで公開している会社
・ツーバイフォー工法もしくはパネル工法を採用している会社

上記の施工会社はC値が高い住宅を建てている確率が非常に高くなっています。

C値の各数値における特徴と、C値が高い住宅を建てている工務店の特徴を知りたい方はこちらの記事も確認してみてください。

オススメ記事:高気密住宅を見極めるためのC値とは?低いC値を実現するときの注意点3選

住宅の断熱性能を高くする

住宅の断熱性能は気密性能と同じように、施工会社により大きく異なります。
断熱性能の高さはUa値(住宅内部から外部へ逃げる熱量。単位はW/㎡・K。)で表記され、Ua値が低ければ低いほど断熱性能は高くなります。

住宅の断熱性能を高くするためには、室内の空気が外部に流出しやすい部分から熱が流出しにくくするといった方法が基本となります。

高断熱住宅を建てることの出来る施工会社の特徴
・玄関ドアの断熱グレードをD2/K2仕様にする
・窓サッシの断熱性能を向上させる
・内断熱工法ではなく外断熱工法を導入している

施工会社が上記の方法で建てている住宅は断熱性能が高くなります。
外断熱工法で住宅を建てる場合、シロアリ被害が多くなります。

クオリティホームがある鹿児島はシロアリが発生しやすい地域のため、外断熱工法ではなく内断熱工法を採用しています。

高断熱住宅を高い水準で建てられる施工会社の特徴をもっと知りたい人はこちらの記事も確認してみてください。

オススメ記事:高気密高断熱住宅におけるUa値とは?断熱性能を測る指標を解説!

湿気を排出できる換気システムが導入されている

高気密高断熱住宅に換気システムが導入されていない場合、結露および空気汚染が生じやすくなっています。

換気が行われていない高気密高断熱住宅で結露と空気汚染が生じやすくなる理由
・人の呼吸により、部屋内の二酸化炭素濃度が高くなる
・臭いや細菌が溜まってしまう
・人が排出する水蒸気により、湿度が高くなる

このように人が家に住んでいるとどうしても、空気は汚れてしまいます。汚れてしまった空気をキレイにするためにも換気システムを導入する必要があります。

高気密高断熱住宅に関する間違った知識

高気密高断熱住宅の空気は汚れている

高気密高断熱住宅は気密性が高い(C値が低い)ため、空気が汚れてしまうと考えている方が意外と多くいます。
しかし実際は、高気密高断熱住宅で換気をすると一般的な住宅よりも換気効率は高くなります。
理由は、無駄なところから空気が漏れなくなるためです。

高気密高断熱住宅はストローのような家とも言われています。空気の入口と空気の出口が決められており、壁の隙間が少なくなっています。ストローの管部分に穴が空いていた場合、飲み物を吸うことが出来ないのと同じように住宅に隙間が多くなると換気は適切に出来ません。

このため、換気が適切に行われている高気密高断熱の住宅の空気はとてもきれいなのです。

高気密高断熱住宅であっても、換気効率まで考えられていない住宅は快適に暮らすことが出来ません。換気効率まで見据えた住宅建築を行ってくれる施工会社を選ぶと良いでしょう。

高気密高断熱住宅を建てる際に見極めるべき換気のポイントを確認したい方はこちらの記事も確認してみてください。

オススメ記事:「高気密高断熱は息苦しい」は嘘!換気に高気密が必要な理由

高気密高断熱住宅はエアコン一台で大丈夫

「高気密高断熱住宅は冷暖房効率が高いからエアコンは一台でも大丈夫でしょ?」とお客様から聞かれることがあります。しかし、高気密高断熱住宅であってもエアコン一台で快適に暮らすためには条件があります。

エアコン一台で快適に暮らせる住宅の条件
・空間が壁などで仕切られていないこと
・家全体に送風できる設備があること

上のような2つの条件を満たしている高気密高断熱住宅はエアコン一台で快適に過ごすことができます。

高気密高断熱住宅に設置するエアコンは家電量販店の店員さんに聞く

高気密高断熱を建てたお客様から「取り付けるエアコンは家電量販店の店員さんと一緒に決める」と言われることがあります。
しかし、高気密高断熱住宅に取り付けるエアコンを家電量販店の店員さんと一緒に決めることはオススメしません。家電量販店の店員さんとエアコンを選んでしまうと以下のようなことになってしまう可能性があります。

エアコン選びを家電量販店の店員さんとすると起きること
・過剰に暖めすぎる、過剰に冷やしすぎてしまう
・高い断熱性能と気密性能が低くなってしまう

家電量販店の店員さんは一般的な住宅にエアコンを取り付けるプロです。しかし、高気密高断熱住宅は一般的な住宅とは異なります。
高い断熱性能と気密性能を維持するためにも、エアコン設置は施工をしてもらった工務店さんに依頼をすることがオススメです。

高気密高断熱住宅でエアコンを取り付けるときの注意点を確認したい方は下記記事を参考にしてください。

オススメ記事:高気密高断熱住宅にエアコンを取り付けるときの注意点4選!

高気密高断熱住宅を検討している方が後悔しないために行うべきこと

高気密高断熱住宅を建てることは、施工会社であっても非常に難しいです。そのため、施工会社によって住み心地が変わります。
住んでみたら思っていた住宅と違ったと後悔しないために役立つ施工会社選びで注意すべきポイントを紹介します。

情報収集を行う

高気密高断熱住宅選びの際に必ず行ってほしいことは、情報収集をすることです。

どの施工会社に依頼するのかということも必要です。
しかし、どの施工会社であれば後悔しない高気密高断熱住宅を建ててくれるのか?という基準が分からなければ、良い施工会社を選ぶことはできません。

30年後までも高気密高断熱住宅であり続けるためにはどんな特徴があるのかといった基準を知る必要があり、後悔しない住宅を建てるためにも必要となります。

施工会社を探す

高気密高断熱住宅について知ることが出来たら、完成見学会や構造見学会といったイベントに参加をしてみましょう。

実際のお家を見ることによって、高気密高断熱住宅の住み心地を確認するだけでなくスタッフさんの話を聞くことによって高気密高断熱住宅の理解を深めるきっかけにもなります。

また、スタッフさんの話している内容と皆さんが知っていることの答え合わせをする時間となります。ぜひ、活用をしてみてください。

高気密高断熱住宅を建てたい人が見るべき、後悔しないために行っておくべきことを知りたい方はこちらの記事も確認してください。

オススメ記事:高気密高断熱のメリット・デメリット!後悔しないポイントまで解説!

まとめ

高気密高断熱住宅を建てることは施工会社でも非常に難しいです。そのため、高気密高断熱住宅を建てたけど後悔してしまったお客様は非常に多いです。

例えば、
・以前、住んでいた住宅よりも結露している
・高気密高断熱住宅なのにカビの臭いがする

そういったことにならないためにも、住宅の建設を行う会社さんを選ぶ時には注意をしましょう。
#注文住宅 #新築 #高気密 #高断熱 #家づくりの基礎知識 #性能

おすすめの注文住宅のコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2024.07.09

今人気の平屋について徹底解説!平屋のメリットや、人気の理由などについても紹介!

家づくりノウハウ
2024.07.09

平屋は快適!?鹿児島で平屋を建てるメリットやデメリット、注意点などについて解説!

家づくりノウハウ
2024.08.11

家づくりの参考になる!?鹿児島の住宅展示場を徹底分析!住宅展示場の特徴なども紹介

家づくりノウハウ
2024.07.09

これからの「住まい」の建て方!?パッシブデザインとは何なのか?

前へ
省エネ住宅とは?省エネ住宅の性能や、省エネに関する基準などを徹底解説!
鹿児島で高気密高断熱住宅で住む上で気を付けるべきポイント!
次へ
省エネ住宅とは?省エネ住宅の性能や、省エネに関する基準などを徹底解説!
鹿児島で高気密高断熱住宅で住む上で気を付けるべきポイント!

おすすめの平屋の施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのモデルハウス
私たちのモデルハウスをご紹介します。

クオリティホーム モデルハウス
R+house鹿児島南・霧島姶良 モデルハウス
鹿児島県姶良市加治木町木田2511-1
099-297-6155

おすすめの注文住宅のイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Youtube動画
Youtubeで公開している動画をご紹介します。

Instagramで投稿している写真をご紹介します。

お問い合わせ
個別で家づくりのご相談を承ります。

住所
鹿児島県霧島市隼人町真孝25番地
営業時間
09:30~18:00
休業日
水曜日、第2・4木曜日
住所
鹿児島県鹿児島市薬師2丁目17番25号
営業時間
09:30~18:00
休業日
水曜日、第2・4木曜日
住所
鹿児島県姶良市加治木町木田2511-1
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜日